
ヒップの三種の神器って?自分のお尻のタイプを見つけて理想の美尻へまっしぐら!
あなたは自分のヒップは好きですか?
もし好きではないとしたらどんな理由で好きではないのでしょう…
垂れているから?
形が汚いから?
つぶれているから?
きっといろんな理由があると思いますが、
そのヒップの問題点は4つのタイプに分けることができるんです!
自分のヒップの問題のタイプを知ることで、
問題に直撃できるトレーニングができるようになります!
しかも、トレーニングを続けるうえで、
美尻の証明ともいえるヒップの三種の神器を手に入れて、
最短で美尻を目指しちゃいましょう!
どうすればきれいな美尻を目指せるの?秘密のポイントはヒップの三種の神器!
まず、どのようなお尻を目指したいのか、
あなたの理想の美尻をきちんとイメージしましょう!
きっと一番思い浮かべるのが立体的でふっくらとしたヒップじゃないですか?
俗にいう”桃尻”というやつですよね!
ここで、一般的に美尻の条件の”ヒップの三種の神器”というものを教えちゃいます!
① きゅっと上向き立体ヒップ!
女性らしい丸みがあり、下のほうに丸みが出ているヒップではなく、
上のほうに丸みがあり、上を向いてツンとしているかのようなヒップ。
② 見た目も重要!ヒップの質感がすべすべ!
女性のヒップも脂肪がたまりやすい…
その分、その脂肪をほったらかしにしていくと、
セルライトという最強の脂肪がついてしまいます…
このセルライトは、見た目も悪く、でこぼこした肌質で、
硬い脂肪になっているのが特徴です。
普通の脂肪がセルライトになってしまうと、落ちづらく、
燃焼しづらいのが特徴!
このセルライトになっている人は、
いち早く落とし、すべすべの肌質に戻すだけでも、
見た目の印象もガラッと変わりますよ!
ということで、セルライトがなく、
すべすべしているつるんとした肌質のヒップ!
③ 天使のえくぼがある!
天使のえくぼとは、
無駄な脂肪がなく一番いい状態のヒップにしか、
出てこない理想のくぼみのことです!
ヒップに力を入れたときに、
ヒップの横の上のほうに少しへこみができると思いますが、
それが、自然の状態でできているのが天使のえくぼです!
これは三種の神器の中でも最強の剣です!
これがあればあなたのヒップは理想のヒップになっているといっても、
過言ではありません!
以上、これが”ヒップの三種の神器”です!
これがそろっていればあればあなたのヒップも美尻になること間違いないです!
まずは、理想のヒップのイメージとして、
三種の神器を目指しましょう!
たるんだヒップに喝!あなたのヒップはどのタイプ?
理想のヒップの状態がわかったあなたは、
次に自分のヒップの問題点と向き合う必要があります!
先ほども伝えたようにヒップの問題点は大きく4つに分かれます。
ではあなたのヒップの問題はどのタイプなのでしょう?
では、さっそく日本の女性がなりやすい4つのヒップの問題点のタイプを
知っちゃいましょう!
*アナタのお尻はどのタイプ? パターン④〜扁平尻〜 より引用
① 垂れ尻
日本人で一番多い問題のこの垂れ尻。
垂れ尻はどうしてできてしまうのでしょうか…
実へ原因は一つではなく複数あります。
加齢や運動不足による筋肉の衰え、
デスクワークで座ったままの人に多いのは垂れ尻です。
特にデスクワークで座ったままの人は姿勢も猫背になりがちで、
しかも運動不足で筋肉も衰えていく人が多く、
仕事がデスクワークの方に多いのが垂れ尻です。
② 四角尻
この四角尻は、女性にとって一番なりたくないヒップかもしれません…
通称ピーマン尻ともいわれ、男性的な印象を持たれてしまったりします。
原因は、メリハリのないからだです。
ウエストからヒップ、太ももにかけて、
ずん胴になっている方に多く、
ウエストにくびれがなく、そのままのサイズでヒップ、
太ももにいってしまうと、名前の通り四角に見えてしまうということです。
ウエストから腰回り、太ももに余分な脂肪が多くついてしまった方に多いのが、
この四角尻です。
③ 扁平尻(へんぺいじり)
このへんぺいしりは、
通称ぺったんこしりともいわれ、
女性らしいふっくらとしたヒップとは程遠い、
ぺったんこでふっくら感のないヒップをいいます。
原因は骨盤のゆがみが主な原因です。
足を組んで座ったり、極端な内股、
幼児体形で悩んでいる方に多いのがこのへんぺい尻です。
④ 出っ尻
この出っ尻はある意味現代社会で多いのが特徴かもしれません。
なぜかというと、ヒールをよく履く女性に多いからです。
ヒールをよく履く女性は、常につま先立ちになっていて、
どうしても踏ん張るために下っ腹を出すような格好で常にいるため、
反り腰になるといわれています。
この反り腰のせいで普段と違う姿勢が生み出す骨盤のゆがみが、
出なくてもいいヒップの場所を出してしまうのがこの出っ尻です。
上の画像でもわかる通り、
あなたのヒップに問題があるとすれば、このどれかに当てはまっているはずです!
ではいよいよ、それそれの問題に直撃できるトレーニング方法を教えちゃいます!
目指せ理想の三種の神器のヒップです!
タイプ別で理想のヒップへ!美尻を目指すトレーニング!
ではさっそくタイプ別の直撃トレーニングを教えちゃいます!
① 垂れ尻に直撃トレーニング
垂れ尻に効果的なのは、”キックバック”です。
やり方は、
(1) 床に両肘、両膝をつけて四つん這いになる
(2) 片脚を後方に伸ばしていき、そこから腰の高さまでゆっくり蹴り上げる
(3) その姿勢を5秒キープしたら、ゆっくり脚をおろす
*脚を下すときに床に膝をつけないでもう一度(2)の動作を繰り返す。
この動作を片足10回ずつを3セット行ってください。
これは後ろ太ももからヒップにかけて効率よく鍛えられるトレーニングです。
注意点は、背筋を伸ばして運動する体制を作ることと、
太ももの後ろのが攣りそう(つりそう)になっていたらとてもよく効いている証拠です!
② 四角尻に直撃トレーニング
四角尻に効果的なのは、”お尻歩き”です。
やり方は、
(1)両脚を揃えて前に伸ばし、両腕は脇をしめ軽く曲げる
(2)片側のお尻を持ち上げるのと同時に、足の付け根を意識して、
もう片方の骨盤を前に突き出す感じで少しづつ進みます。
(3)今度は逆側というように、左右交互に繰り返しながら10歩進んだら10歩下がる
この動作を前後10歩ずつ5セット行ってください。
このトレーニングは、骨盤のゆがみとウエストのくびれに効果的なトレーニングです。
おまけにヒップのなかで一番大きな筋肉である大殿筋も鍛えられるため、
ある意味一番お得なトレーニングかもしれないですね!
③ 扁平尻に直撃トレーニング
扁平尻に効果的なのは、”ヒップリフト”です。
やり方は、
(1) 床に仰向けになり、足首をできるだけお尻側に近づけて膝を立てる
(2) ゆっくり息を吐きながら、腹筋を意識してお尻を持ち上げる(5秒キープ)
(3) ゆっくり床につかない位置までお尻を降ろしていきます。
この(2)から(3)の動作を30回繰り返してください。
このトレーニングは骨盤とお尻全体に効果のあるトレーニングです。
注意点は、お尻を持ち上げた際に上半身から膝までが、
横から見てまっすぐになっていることと、
お尻全体がヒクヒクするような感覚があるようでしたら、
効果的に効いている証拠ですよ!
④ 出っ尻に直撃トレーニング
出っ尻に効果的なのは、”体幹スクワット”です。
やり方は、
(1) 足幅は肩幅の1.5倍くらいに開き、膝&つま先は外側に向ける
(2) 太ももが床と平行になるまでしゃがむ
(3) そのまま元の状態の少し手前で止まり、(2)の動作へ戻る
(4) (1)から(3)を、ゆっくりと10回・3セット行う
このトレーニングの注意点は、
膝を落としすぎないようにすることです。
膝を落としすぎると、ひざを痛めてしまう可能性があります。
きつい場合は、回数を落として自分のペースでできる回数から始めましょう!
①~④までそれぞれの問題点に直撃できるトレーニング方法をご紹介しました!
どのトレーニングもゆっくり動くことが最大のポイントです!
なぜゆっくり動くのがいいかというと、
動かしている筋肉に効果的に効き目があるからです!
筋肉は早く動かすとその分の負荷が一気にかかりダメージの蓄積が多くなってしまいます。
しかし、ゆっくり動かすことにより、徐々に刺激を与え、負荷を重くしていくことで、
あなたの筋肉に効率よく刺激を与えることができるようになります!
注意点を抑えつつ、
あなたの問題点をこれで解決し、
三種の神器を入手して理想のヒップを手に入れちゃいましょう!
まとめ
さて今回はあなたのヒップがどのタイプに当てはまり、
その当てはまったタイプに直撃できるトレーニングをご紹介しました。
トレーニングをするのはとってもつらいと思います…
そのために初めにあなたの理想のヒップをイメージしてもらいました!
女性にとっていつまでもきれいでいたいと思うのは当たり前のことだと思うんです!
そのイメージを常に持っている女性はやはり最強だと思うんですよね…
なのであなたも”きっといつかきれいになる!”
って強く思って、イメージすることでそこに近づければ、
きれいになっているって実感が持てるはずです!
初めは少しづつ…
でもきっと実感が持てたら自信に変わるはず!
自信はあなたを輝かせてくれること間違いなし!
普段から輝いているあなたで楽しく生活を送っちゃいましょう!